通分のある分数の引き算3 分数

通分のある分数の引き算3

おめでとう 正解です

ここでは、帯分数の引き算を行いました。
帯分数は、全部 仮分数にしましたけれど、他にも方法はあります。
整数部分の引き算のあるときは、まず整数部分の引き算をしてしまうという方法もあります。
そのほうが、小さい数字をで計算ができます。
また、引けないときは、1だけを分数に直すという手もあります。
どの方法が良いというわけではなくて、
いろいろな計算方法が出来るのが良いのです。

次へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。