2年たつと2年前の2倍に


2年たつと、2年前の年令(ねんれい)の2倍になるのは、何才だろう。


2年前の年令をもととすると,図をちゃんと書いてみようか。

半分が4才だから、その2年後の今は6才。

これを文章にすると
□    ←2年前の年
□+2  ←今の年
□□   ←① 2年前の2倍
□+2+2 ←② 2年後の年令
①と②が同じなんだね。
□□=□+2+2 ・・・③
□□=□+4   ・・・④
ということは、□一つが4才だ。
それが2年前だから、今は6才になる。

xを使うと

2年前の年をx才とすると

2x=x+2+2 これが③と同じだ。
2x=x+4   これが④ ここからxを引いて
x=4
2年前が4才だから、今は 4+2=6 才になる。

今の年をx才とすると
2年前は x-2 だから
(x-2)×2=x24
2x-4=x+2
両辺からxを引くと
x-4=2
x=6

兄の年と弟の年を足すと、26
 

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。