(問 1/8)
えびせんが、8こ数ずつ、ふくろにはいっています。
えびせんは、全部で16こです。
えびせんのふくろは、何ふくろあるでしょう。
えびせんが、8こ数ずつ、ふくろにはいっています。
えびせんは、全部で16こです。
えびせんのふくろは、何ふくろあるでしょう。
×[ふくろ] や 8 や 16 を 項(こう)といいます。
左辺(さへん)を、[ふくろ]だけにすると、右辺(うへん)をどんな式にすればつりあいますか。
左辺の 8×[ふくろ] は [ふくろ]×8 と同じことになります。
そこで[ふくろ]×8 の ×8 を右辺に移すと考えるといいのです。
両辺に ÷8 をつけると、左辺は、
[ふくろ]×8÷8=[ふくろ] になります。
そして右辺は16÷8 になるのです。
[ふくろ] ×2 | = | 16 | |
左辺の ×2を→÷2 にして右辺へ | |||
[ふくろ] | = | 16 ÷2 | |
どしてこうなるかというと
8×[ふくろ] | = | 16 | |
8と[ふくろ]を交換して | |||
[ふくろ]×8 | = | 16 | |
両辺を÷8して | |||
[ふくろ]×8÷8 | = | 16÷8 | |
[ふくろ] | = | 16÷8 | |
左辺の ×2を→÷2 にして右辺へうつすことも、
移項(いこう)といいます。
かけられる数 8 とかける数 [ふくろ] の順番を変えても計算の答えは同じなので
方程式などでは、交換(こうかんして)して考えることもあります。
また、文字と数字では文字を前にして書くのが普通です。
解答へ進む