方程式□×2=6

(問 1/8)
バナナが、同じ本数ずつ、ふくろにはいっています。
ふくろは、2ふくろあります。
そして、バナナは、全部で8本です。
1つのふくろに、バナナは何本はいっているでしょう。

[バナナ]×2=8の左辺の×2という項(こう)が、
÷2になって右辺に移動(いどう)し [バナナ]=8÷2になりました。
これも移項(いこう)と言います。
バナナ ふくろ
[バナナ]
×
2
=
全部
8
[バナナ]×2 = 8
左辺の ×2を→÷2 にして右辺へ
バナナ
[バナナ]
=
全部 ふくろ
8
÷
2
[バナナ] = 8 ÷2
 
↑左辺(さへん) 右辺(うへん)↑
↑右辺と左辺とで両辺(りょうへん)↑

どしてこうなるかというと
[バナナ]×2 = 8 両辺を2でわって
[バナナ]×2÷2 = 8÷2 左辺を計算する
[バナナ] = 8÷2 ほら、うつった

スコア★0★

解答へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。