12=□×3タイプ

(問 1/4) 
兄さんの持っているクルミは、12こです。
これはリス君の持っているクルミの4倍です。
リス君の持っているクルミは、何こですか。
移項(いこう)の方法(ほうほう)
×4 を -4 にして移す。これを移項といいます。
× 4 =
×4を移項して
= ÷ 4
かけ算したんだから、わり算すれば元にもどるというわけです。
どうしてそんなことができるかを数で説明すると
□×4 = 12
両辺を4でわって
□×4÷4 = 12÷4
左辺を計算して
= 12÷4
こうするかわりに、移項します。
途中(とちゅう)の計算をあたまの中でするのです。
□×4 = 12
×4を移項して
= 12÷4
かけ算したんだから、わり算すれば元にもどるというわけです。
×4を÷4にかえて右辺にうつす
これを移項(いこう)といいます。


次へ進む

感想、エラー報告のお願い

あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。

★いずれか1つお選びください。
 おもしろい
 まあまあおもしろい
 ふつう
 ちょっとだめ
 だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。

★ペンネーム

ぜひ、ご協力お願い申し上げます。