もりの学校
理科
中学
気象
化石から
化石から
(問 3/14)
化石を調べると、地層ができた環境や時代のことが分かってきます。
例えば、地層からブナの葉がサンゴが見つかれば何が分かりますか。
正解です。 正解は 寒冷な気候だった です。
多いなブナの木があるのは、日本では世界遺産になった白神山地。
青森県から秋田県にかけて日とがっています。
ここは、寒冷な気候と言って良いでしょう。
次の問題へ進む
感想、エラー報告のお願い
あなたの感想やエラーの報告がもりの学校の力になり
また、ページを良いものにします。
ご協力ください。
★いずれか1つお選びください。
おもしろい
まあまあおもしろい
ふつう
ちょっとだめ
だめ
★感想(かんそう)やエラーなどを書きください。
★ペンネーム
ペンネーム
ペ
ぜひ、ご協力お願い申し上げます。
>