結晶の成長を見る

ョウバンで、結晶が大きくなるのを実際に見て感動

ミョウバンで、結晶が大きくなるのを実際に見て感動

砂糖の結晶

砂糖の結晶

塩やホウ酸などをとかした液を放置すると結晶ができます。
砂糖も大量に溶かしておいて放置すると結晶が出てきます。
砂糖(ショ糖)の溶解度は以下のようですので、100度のお湯に280gとかしておけば、20度に下がれば80グラムほどの結晶ができるはずです。

ショ糖の溶解度
温度   0  10  20  30  40  50  60  70  80  90 100
溶解度(g) 179.2 190.5 203.9 219.5 233.1 260.4 287.3 320.5 362.1 415.7 487.2

食塩の結晶

塩の結晶

塩は、水に溶かしておいたものをスライドガラスの上に載せて火でゆっくりあぶると結晶ができます。
この実験は簡単にできます。
上手な結晶ができるのを、顕微鏡で見ながら、何度も繰り返してみるのも面白い物です。


みょうばんの結晶

ミョウバンの結晶

ミョウバンの結晶は成長過程が見えます。
ミョウバンを100CC程度のお湯に沢山とかします、そして、上澄み液をスライドガラスの上に載せて顕微鏡でみます。

素早く見ると、大きく成長していくのが実際に見えます。
プレパラートに落としたらすぐに見ることが成長を見るコツです。
各机の上で暖めるのが一番に良いんだけれど

いたずら坊主が、ガラス棒の先の量の液では少ないと、ピペットを持ち出して利用した。
そうしたら、ピペットの中で温度が下がってピペットがつかえなくなっちゃいました。一生懸命水で洗っても落ちなくて・・・「お湯で洗ったら」と言ったらすぐに落ちたそうです。
ちょっとしたコツ
●顕微鏡の倍率は余り大きくしないように、低倍率で見ましょう
 顕微鏡の扱いについては、どのレンズから使うかとか、反射鏡の扱いについて事前に扱う必要があります
●スライドガラスの上に付ける液は、広げてしまうと小さな結晶が沢山できます。大きなかたまりにして山になるように乗せると、冷えるのがゆっくりなので、大きな結晶ができるようです。


もどる