ではLEDを光らせるプログラムです
まず準備です。
マイクロビッのページを新しいプロジェクトに名前をつけてひらきましょう。
★マイクロビット★←ここで開きます。
次に下のように、「高度なブロック」をおして
「拡張機能」(かくちょうきのう)を押して
次のマークを選びます
すると次のようなマークが出ます。
これが出れば、発光ダイオードを光らせる準備が完了です。
プログラム
まず,LED という変数(へんすう)を作ります。
変数名は何でも良いのです。何か数字などを入れておく入れ物、それが変数です。
下のように、(1)の変数をクリックして
(2)の変数が出てくるのでその中の【変数を追加する】をクリックします。
次に下のように
(3)へ名前をつけて
(4)の【OK】を押します。
すると【LED】という変数ができます。
ここへは数字や文字や、色々入れるととができます。
次に下の矢印の【変数 strip▼ を端子 なんとかかんとか】を取り出し
最初だけの中に入れ
【strip▼】の▼を押して、
strip を【LED】に変え
suujino 24 を 5に変えます。
こんなのができればOK です。
数字を 5 にすると5つのLEDが光ります・。
まず全部光らせるには
ボタンAがおされたら、RED{赤}にひからせます
変数名がstripになっていますので、▼を押してLEDに変えます。
下のようになれば良いのです。
ボタンAを押すと、LEDがみんな赤くなります。
消すには、ボタンBが押されたときを付け加えます。
いろんな色をつけてみよう
色がどんどん変わります。500ミリ秒というのは、0.5秒のこと、1秒の半分です。
と言うことは1秒は・・・・、
まず、一つずつ色を変えるには
NeoPixelの中から下のようなブロックを探して次のようにします。
そして変数名と色を変えると
変数名はLED、色は好きな色にして、数字を変えると
下のようなのを作ります。
これで一つだけ、黄色になります。
プログラムでは、一番最初が0番ですので、【0番目から1個】とすると、一番前のことです。
これで光らせると一つだけ色が変わる
たくさんやってみよう
まとめてかえることもできる
レインボーカラー
色を回転させる
レインボーカラーが回転する
一つ指定も
英語だけど
日本語もあるから探して・・・
参考資料
続はまた
http://www.umek.topaz.ne.jp/mameduino/microbit_movemini_asmbl/
ここで組み立て方を見ましょう。
もどる