初めてのHTML

htmlの基本の基本

もうちょっと ちゃんとHTMLを書いてみよう

ブラケッツを開きましょう。
そしてこんなふうに書いていきます。
改行はいくつあってもかまいません。




<!DOCTYPE HTML>

まず
<!DOCTYPE HTML>

<html lang="ia"></html>

つぎに、書かれているのは
<ここからHTMLが始まる 使っている言語は日本語><ここで終わる>
という意味です。
これです。<html lang="ia">を少し書くと続きが表示されるので選べばいいのです。
もちろん書いてもいい。
そして「>」で閉じると</html>が表示されますので、エンターキーを押すだけで後半は書かかなくてもいいのです。
これがエディターの良いところで、他のエディターもたいていそうなっています。
間にカーソルを置いてエンターキーをおすと、間が開いて次のようになります。
<html lang="ia">


</html>
くりかえしますが、まず最初は、ここからHTMLが始まる。言語は日本語。<html lang="ia">
終わりは、ここでHTMLはおわりです、という意味です。 </html>
<html>で始まって</html >で終わるのです。
<> と </> というのは何かの始まりと何かの終わりを示します。
<b> と </b> は太字の始まりと、太字の終わりを示します。
大抵のHTMLのタグは<nantyara>ではじまり</nantyara>でおわります。
nanntyaraには、いろいろな命令が入るということで、nanntyaraは使えませんが。

<head></head>

次に書くのが
<hrad></hrad>
とかいて、改行を入れて
<head>
</head>

とします。ここの間にエッジやグーグルクロームなどに伝えることを書くのです。

<body></body>

次に書くのが
<body></body>
をかきます。
するとこうなります。いつもこれをコピーすれば良い。
これも<>ではじまって</>で終わっています。
これがHTML言語の書き方です。また後から詳しく書きましょう。

<!DOCUTYPE HTML>
<html lang="ia">
<hrad>
</hrad>
<body>
	<h1>みだし</h1>
	ここに何か書く<br>
	もっとかく
</body>        
</html>  
そして、【ここに書いたものが表示される】というところを、書き換えてみて下さい。
これは、コピーできます。コピーしても良いのです。
こんな枠に囲まれたところは、コピーできるようになっています。
また、改行はいくつしても無視されますので、自分の見やすいように入れましょう。

起動

そしてその後、ブラケッツ(ト?)の下図のマークを押して下さい。

すると、(グーグルクロームがインストルされていれば)グーグルクロームが立ち上がって、ページが見られるはずです。

書いては直し書いては直し、好きなことを書いてみてくささい。

ただし、別のブラウザソフトだとまだ日本語表記が乱れるかもしれません。
これは文字コードの問題、文字コードって何かという話はまた後から。
次へ進む